2018年09月29日
この一枚!レコードのご紹介です(^^♪その6-2
縁あって私の手元に来たレコード“ テンプテーションズのマイ・ガール ”
年代物だけあってジャケットは無くなりレコードには全体にカビが・・・
今日はその復活工程を見ていただきます!
若干手荒ですがご容赦ください(^^)/
工程1・・・中性洗剤での水洗いとガーゼでの乾拭き


手洗い後・・・全体的に付着していたカビはとれましたが、まだまだです

工程2・・・レコード専用のスプレーを全体に塗布

工程3・・・レコードクリーナーで丁寧に磨き上げます

工程修了後!どうですかピカピカでしょう!

針とびcheck・・・いい音です問題なし!

最後に初めの状態・・・こんなだったんですね~

1964年のレコードまだまだ現役です。次回のDJで使おうかな~(^^♪
S・E・C(エス・イー・シー)のホームページです
よろしくお願いします(^^♪
http://sec-shizuoka.com/
==================================
イベントDJのご用命はコチラから(^-^)
S・E・C(エス・イー・シー)
代表・・・江口勝司
静岡県静岡市駿河区北丸子1丁目26-11
℡/fax・・・050-1259-1742
mobile・・・080-9139-9529
mail・・・info@sec-shizuoka.com
mail2・・・sec-shizuoka@outlook.com
mobile2・・・sec-eguchi-katsushi@i.softbank.jp
==================================
年代物だけあってジャケットは無くなりレコードには全体にカビが・・・
今日はその復活工程を見ていただきます!
若干手荒ですがご容赦ください(^^)/
工程1・・・中性洗剤での水洗いとガーゼでの乾拭き
手洗い後・・・全体的に付着していたカビはとれましたが、まだまだです
工程2・・・レコード専用のスプレーを全体に塗布
工程3・・・レコードクリーナーで丁寧に磨き上げます
工程修了後!どうですかピカピカでしょう!
針とびcheck・・・いい音です問題なし!
最後に初めの状態・・・こんなだったんですね~
1964年のレコードまだまだ現役です。次回のDJで使おうかな~(^^♪
S・E・C(エス・イー・シー)のホームページです
よろしくお願いします(^^♪
http://sec-shizuoka.com/
==================================
イベントDJのご用命はコチラから(^-^)
S・E・C(エス・イー・シー)
代表・・・江口勝司
静岡県静岡市駿河区北丸子1丁目26-11
℡/fax・・・050-1259-1742
mobile・・・080-9139-9529
mail・・・info@sec-shizuoka.com
mail2・・・sec-shizuoka@outlook.com
mobile2・・・sec-eguchi-katsushi@i.softbank.jp
==================================
2018年09月27日
この一枚!レコードのご紹介です(^^♪6
今日は縁あって私の手元に来たこのレコードをご紹介します!
そのレコードとは“ THE TEMPTATIONS ”の“ MY GIRL ”の
7inch盤、そうドーナツ盤ってやつですね。
1964年モータウンレコードから発売されたカバー曲も多い
名曲です。ミラクルズのスモーキー・ロビンソンとロナルド・ホワイトが
書き下ろしモータウンの代表曲といっても過言ではありません。
レコードから歴史を感じます・・・

タイトルのアップ。タイトルの下に二人の名前が記載されています

古いレコードなので盤面にうっすらとカビや汚れがついてますね~

手が空いたらきれいに汚れを落として針を落としてみたいと思います。
たのしみ~というわけでこのお話は・・・つづく(^^♪
S・E・C(エス・イー・シー)のホームページです
よろしくお願いします(^^♪
http://sec-shizuoka.com/
==================================
イベントDJのご用命はコチラから(^-^)
S・E・C(エス・イー・シー)
代表・・・江口勝司
静岡県静岡市駿河区北丸子1丁目26-11
℡/fax・・・050-1259-1742
mobile・・・080-9139-9529
mail・・・info@sec-shizuoka.com
mail2・・・sec-shizuoka@outlook.com
mobile2・・・sec-eguchi-katsushi@i.softbank.jp
==================================
そのレコードとは“ THE TEMPTATIONS ”の“ MY GIRL ”の
7inch盤、そうドーナツ盤ってやつですね。
1964年モータウンレコードから発売されたカバー曲も多い
名曲です。ミラクルズのスモーキー・ロビンソンとロナルド・ホワイトが
書き下ろしモータウンの代表曲といっても過言ではありません。
レコードから歴史を感じます・・・
タイトルのアップ。タイトルの下に二人の名前が記載されています
古いレコードなので盤面にうっすらとカビや汚れがついてますね~
手が空いたらきれいに汚れを落として針を落としてみたいと思います。
たのしみ~というわけでこのお話は・・・つづく(^^♪
S・E・C(エス・イー・シー)のホームページです
よろしくお願いします(^^♪
http://sec-shizuoka.com/
==================================
イベントDJのご用命はコチラから(^-^)
S・E・C(エス・イー・シー)
代表・・・江口勝司
静岡県静岡市駿河区北丸子1丁目26-11
℡/fax・・・050-1259-1742
mobile・・・080-9139-9529
mail・・・info@sec-shizuoka.com
mail2・・・sec-shizuoka@outlook.com
mobile2・・・sec-eguchi-katsushi@i.softbank.jp
==================================
2018年09月26日
この一枚!レコードのご紹介です(^^♪ その5
私が保有しているレコード棚から無作為に引き抜いた一枚を
ご紹介します。
いまだにレコードって有るんだなと思われるかたもいると思いますが
まだまだ根強い人気ですよ!
今日はロスアンゼルスで生まれたFUNKBAND“ ZOOM ”をご紹介します。
技術力の高いスタジオミュージシャンたちで結成され、統括プロデュースするのは
こちらも数々のアーティストの楽曲でドラムをたたいてきた”James Gadson”!
いまだに私自身もCLUBでDJプレイするときは使う事の多いアルバムです

今回はこのアルバムの中からダンスフロアで最高に盛り上がる
おなじみ“ Saturday, Saturday Night ”をYouTubeでお楽しみください(^^♪
https://youtu.be/-ljd0DGfiKs
S・E・C(エス・イー・シー)のホームページです
よろしくお願いします(^^♪
http://sec-shizuoka.com/
==================================
イベントDJのご用命はコチラから(^-^)
S・E・C(エス・イー・シー)
代表・・・江口勝司
静岡県静岡市駿河区北丸子1丁目26-11
℡/fax・・・050-1259-1742
mobile・・・080-9139-9529
mail・・・info@sec-shizuoka.com
mail2・・・sec-shizuoka@outlook.com
mobile2・・・sec-eguchi-katsushi@i.softbank.jp
==================================
ご紹介します。
いまだにレコードって有るんだなと思われるかたもいると思いますが
まだまだ根強い人気ですよ!
今日はロスアンゼルスで生まれたFUNKBAND“ ZOOM ”をご紹介します。
技術力の高いスタジオミュージシャンたちで結成され、統括プロデュースするのは
こちらも数々のアーティストの楽曲でドラムをたたいてきた”James Gadson”!
いまだに私自身もCLUBでDJプレイするときは使う事の多いアルバムです

今回はこのアルバムの中からダンスフロアで最高に盛り上がる
おなじみ“ Saturday, Saturday Night ”をYouTubeでお楽しみください(^^♪
https://youtu.be/-ljd0DGfiKs
S・E・C(エス・イー・シー)のホームページです
よろしくお願いします(^^♪
http://sec-shizuoka.com/
==================================
イベントDJのご用命はコチラから(^-^)
S・E・C(エス・イー・シー)
代表・・・江口勝司
静岡県静岡市駿河区北丸子1丁目26-11
℡/fax・・・050-1259-1742
mobile・・・080-9139-9529
mail・・・info@sec-shizuoka.com
mail2・・・sec-shizuoka@outlook.com
mobile2・・・sec-eguchi-katsushi@i.softbank.jp
==================================
2018年09月25日
この一枚!レコードのご紹介です(^^♪ その4
私が保有しているレコード棚から無作為に引き抜いた一枚を
ご紹介します。
いまだにレコードって有るんだなと思われるかたもいると思いますが
まだまだ根強い人気ですよ!
今日は2017年2月12日に76歳で亡くなったアメリカのジャズボーカリスト
“ アル・ジャロウ ”のアルバム“ ジャロウ ”をご紹介します。
このアルバムは1984年にリリースされましたが1980年代の
アル・ジャロウはシックのナイル・ロジャースやナラダ・マイケル・ウォルデン
のプロデュースのもとジャズ以外のポップ分野でのヒットを生み出しました。
その後はUSAフォーアフリカへの参加やジョージベンソンとの共作などの
活躍を見せてくれましたが、おしまれつつ2017年2月12日にロサンゼルスの
病院でなくなりました。残念です・・・

今回はアルバム“ジャロウ”から“ Boogie Down ”をアップします
YouTubeでお楽しみください(^^♪
https://youtu.be/eL8vHOAp9E8
S・E・C(エス・イー・シー)のホームページです
よろしくお願いします(^^♪
http://sec-shizuoka.com/
==================================
イベントDJのご用命はコチラから(^-^)
S・E・C(エス・イー・シー)
代表・・・江口勝司
静岡県静岡市駿河区北丸子1丁目26-11
℡/fax・・・050-1259-1742
mobile・・・080-9139-9529
mail・・・info@sec-shizuoka.com
mail2・・・sec-shizuoka@outlook.com
mobile2・・・sec-eguchi-katsushi@i.softbank.jp
==================================
ご紹介します。
いまだにレコードって有るんだなと思われるかたもいると思いますが
まだまだ根強い人気ですよ!
今日は2017年2月12日に76歳で亡くなったアメリカのジャズボーカリスト
“ アル・ジャロウ ”のアルバム“ ジャロウ ”をご紹介します。
このアルバムは1984年にリリースされましたが1980年代の
アル・ジャロウはシックのナイル・ロジャースやナラダ・マイケル・ウォルデン
のプロデュースのもとジャズ以外のポップ分野でのヒットを生み出しました。
その後はUSAフォーアフリカへの参加やジョージベンソンとの共作などの
活躍を見せてくれましたが、おしまれつつ2017年2月12日にロサンゼルスの
病院でなくなりました。残念です・・・

今回はアルバム“ジャロウ”から“ Boogie Down ”をアップします
YouTubeでお楽しみください(^^♪
https://youtu.be/eL8vHOAp9E8
S・E・C(エス・イー・シー)のホームページです
よろしくお願いします(^^♪
http://sec-shizuoka.com/
==================================
イベントDJのご用命はコチラから(^-^)
S・E・C(エス・イー・シー)
代表・・・江口勝司
静岡県静岡市駿河区北丸子1丁目26-11
℡/fax・・・050-1259-1742
mobile・・・080-9139-9529
mail・・・info@sec-shizuoka.com
mail2・・・sec-shizuoka@outlook.com
mobile2・・・sec-eguchi-katsushi@i.softbank.jp
==================================
2018年09月24日
この一枚!レコードのご紹介です(^^♪ その3
私が保有しているレコード棚から無作為に引き抜いた一枚を
ご紹介します。
いまだにレコードって有るんだなと思われるかたもいると思いますが
まだまだ根強い人気ですよ!
今回は前回ご紹介したQueen of Soul アレサフランクリンの
名曲 “I Say a Little Prayer”のカバー曲になります。Bomb Bassは
1980年代半ばから後半にかけて活躍しました。初期のハウスミュージック
としてDISCOでもプレイされ始めた楽曲もあり比較的早期に馴染んだ
ハウスミュージックのユニットだと思います

それではYouTubeでお楽しみください(^^♪
Bomb The Bass - Say A Little Prayer
https://youtu.be/LF559UnQ7zM
S・E・C(エス・イー・シー)のホームページアドレス
http://sec-shizuoka.com/
==================================
イベントDJのご用命はコチラから(^-^)
S・E・C(エス・イー・シー)
代表・・・江口勝司
静岡県静岡市駿河区北丸子1丁目26-11
℡/fax・・・050-1259-1742
mobile・・・080-9139-9529
mail・・・info@sec-shizuoka.com
mail2・・・sec-shizuoka@outlook.com
mobile2・・・sec-eguchi-katsushi@i.softbank.jp
==================================
ご紹介します。
いまだにレコードって有るんだなと思われるかたもいると思いますが
まだまだ根強い人気ですよ!
今回は前回ご紹介したQueen of Soul アレサフランクリンの
名曲 “I Say a Little Prayer”のカバー曲になります。Bomb Bassは
1980年代半ばから後半にかけて活躍しました。初期のハウスミュージック
としてDISCOでもプレイされ始めた楽曲もあり比較的早期に馴染んだ
ハウスミュージックのユニットだと思います

それではYouTubeでお楽しみください(^^♪
Bomb The Bass - Say A Little Prayer
https://youtu.be/LF559UnQ7zM
S・E・C(エス・イー・シー)のホームページアドレス
http://sec-shizuoka.com/
==================================
イベントDJのご用命はコチラから(^-^)
S・E・C(エス・イー・シー)
代表・・・江口勝司
静岡県静岡市駿河区北丸子1丁目26-11
℡/fax・・・050-1259-1742
mobile・・・080-9139-9529
mail・・・info@sec-shizuoka.com
mail2・・・sec-shizuoka@outlook.com
mobile2・・・sec-eguchi-katsushi@i.softbank.jp
==================================
2018年09月22日
この一枚!レコードのご紹介です(^^♪ その2
私が保有しているレコード棚から無作為に引き抜いた一枚を
ご紹介します。
いまだにレコードって有るんだなと思われるかたもいると思いますが
まだまだ根強い人気ですよ!
今日は2018年8月16日にすい臓がんで惜しくも亡くなったAretha Franklin
のアルバムをご紹介したいと思います。この作品は50年代より数多くの名曲を
残すクイーン・オブ・ソウル、Aretha Franklinが1982年にアリスタレーベルから
リリースしたアルバムです。
プロデュースはこちらも歌唱力抜群のLuther Vandrossが担当!
ディスコシーンでは最高におなじみの “ Jump To It ”収録されてます。
このアルバムの他にも数々のヒットがあるAretha Franklin
今後もご紹介できたらと思います。
それにしても、残念でなりません・・・
YouTubeでお楽しみください(^^♪
https://youtu.be/CDO8VvmefQU

S・E・C(エス・イー・シー)のホームページアドレス
http://sec-shizuoka.com/
==================================
イベントDJのご用命はコチラから(^-^)
S・E・C(エス・イー・シー)
代表・・・江口勝司
静岡県静岡市駿河区北丸子1丁目26-11
℡/fax・・・050-1259-1742
mobile・・・080-9139-9529
mail・・・info@sec-shizuoka.com
mail2・・・sec-shizuoka@outlook.com
mobile2・・・sec-eguchi-katsushi@i.softbank.jp
==================================
ご紹介します。
いまだにレコードって有るんだなと思われるかたもいると思いますが
まだまだ根強い人気ですよ!
今日は2018年8月16日にすい臓がんで惜しくも亡くなったAretha Franklin
のアルバムをご紹介したいと思います。この作品は50年代より数多くの名曲を
残すクイーン・オブ・ソウル、Aretha Franklinが1982年にアリスタレーベルから
リリースしたアルバムです。
プロデュースはこちらも歌唱力抜群のLuther Vandrossが担当!
ディスコシーンでは最高におなじみの “ Jump To It ”収録されてます。
このアルバムの他にも数々のヒットがあるAretha Franklin
今後もご紹介できたらと思います。
それにしても、残念でなりません・・・
YouTubeでお楽しみください(^^♪
https://youtu.be/CDO8VvmefQU
S・E・C(エス・イー・シー)のホームページアドレス
http://sec-shizuoka.com/
==================================
イベントDJのご用命はコチラから(^-^)
S・E・C(エス・イー・シー)
代表・・・江口勝司
静岡県静岡市駿河区北丸子1丁目26-11
℡/fax・・・050-1259-1742
mobile・・・080-9139-9529
mail・・・info@sec-shizuoka.com
mail2・・・sec-shizuoka@outlook.com
mobile2・・・sec-eguchi-katsushi@i.softbank.jp
==================================
2018年09月21日
この一枚!レコードのご紹介です(^^♪
私が保有しているレコード棚から無作為に引き抜いた一枚を
ご紹介します。
いまだにレコードって有るんだなと思われるかたもいると思いますが
まだまだ根強い人気ですよ!
ニュージャック全盛期を象徴する曲でもあるのがこのAlyson Williamsの
SLEEP TALK!これぞ大人のためのR&Bとも言える名曲です。
Melisa Morganも所属していた男女混合グループ、High Fashionを経ての
ソロ活動をはじめたAlyson Williams個人的にも大好きな一曲です
YouTubeでお楽しみください(^^♪
https://youtu.be/d18f6qQxt70

まだまだ人気の高いレコードを今後もジャンルを問わずご紹介していきます
よろしくお願いします! (^^♪
S・E・C(エス・イー・シー)のホームページアドレス
http://sec-shizuoka.com/
==================================
イベントDJのご用命はコチラから(^-^)
S・E・C(エス・イー・シー)
代表・・・江口勝司
静岡県静岡市駿河区北丸子1丁目26-11
℡/fax・・・050-1259-1742
mobile・・・080-9139-9529
mail・・・info@sec-shizuoka.com
mail2・・・sec-eguchi-katsushi@i.softbank.jp
==================================
ご紹介します。
いまだにレコードって有るんだなと思われるかたもいると思いますが
まだまだ根強い人気ですよ!
ニュージャック全盛期を象徴する曲でもあるのがこのAlyson Williamsの
SLEEP TALK!これぞ大人のためのR&Bとも言える名曲です。
Melisa Morganも所属していた男女混合グループ、High Fashionを経ての
ソロ活動をはじめたAlyson Williams個人的にも大好きな一曲です
YouTubeでお楽しみください(^^♪
https://youtu.be/d18f6qQxt70
まだまだ人気の高いレコードを今後もジャンルを問わずご紹介していきます
よろしくお願いします! (^^♪
S・E・C(エス・イー・シー)のホームページアドレス
http://sec-shizuoka.com/
==================================
イベントDJのご用命はコチラから(^-^)
S・E・C(エス・イー・シー)
代表・・・江口勝司
静岡県静岡市駿河区北丸子1丁目26-11
℡/fax・・・050-1259-1742
mobile・・・080-9139-9529
mail・・・info@sec-shizuoka.com
mail2・・・sec-eguchi-katsushi@i.softbank.jp
==================================